芥川が今興味のあるところ(2018年9月7日現在)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

まだふわふわしてる、僕の気持ちを代弁した画像。

今までやってきたことと、いろいろ考えてきたことを、色んな人に聞いたことなどを加味して、
いま芥川がやっていきたいなぁーと思う領域はこんな感じです。

関係する領域での飲み会とか多分やります。
あと、イベントに出たいのでイベント情報あったら教えてもらえたら嬉しいです。
あと、これらの領域に興味ある方、お気軽にお声がけください。

VRコミュニケーション、VRコミュニティ

先日僕の義父(77)にOculusGOを体験してもらったら衝撃を受けてました。「これまで3本の指に入る衝撃だ」


彼は日立の営業畑。家電の歴史をすべて見てきた男です。その彼がVRに衝撃を受けているというのは大きな意味を持つと思いました。
VRはガジェットオタクなら興味のあるもの。だけどコンテンツは割とすぐにあきちゃうんですよね。
僕はVRのキラーコンテンツはコミュニケーションだと思ってます。パソコンがコミュニケーションを変えたように、携帯がコミュニケーションを変えたように、スマホがコミュニケーションを変えたように。VRで新たなコミュニケーションを模索したいですね。

潜在ニーズHACK

顕在ニーズが世界で一番集まる場所はGoogleですが、ニーズが顕在化している部分はごく一部でしかありません。
自分の課題を課題として認識すること、課題の解決方法として何かを認知することで、ニーズが顕在化していきます。
顕在化したニーズは課題解決に最適なものではないかもしれません。そもそも課題としての定義も最適なものではないのかもしれません。
潜在意識に働きかけ、最適な課題の提示、最適な課題解決の提示ができるようになると、多くの人生のムダがなくなるのでないかと思っています。

信用構造の可視化、相対化

中央銀行のように、信用を誰かに委ねる時代は終わりを告げつつあります。
本来信用は相対的なもの。自分が信用できると思っているものは、誰かにとっては全く信用できないものであることが正しい状況です。
自分の未知な領域の信用を判断することはとても難しい。それを可能にする構造を作りたいです。
もうこれは2003年ぐらいから考えてることなのでいい加減何かの形にしたいなと。

社会構造の変化に関連するサポート

後継者不足の飲食店の事業承継、衰退する和装具業界、外国人労働者の増加。。
これらはすべて、今注目を集める事業が生まれている領域です。
ネガティブな変化であろうと、ポジティブな変化であろうと事業を作ることができます。
大きな変化が起こる領域に関わっていきたいです。

まだすっごいふわふわしてます。
なので、ふわふわしながら話ができたらなぁと思っております。

飲み会とかで、この辺のネタでふわふわしたお話を是非!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

いま、力になれます

芥川はいま、多分こんなところで力になれます。


・開発リソースが足りてない!
・広報マーケリソースが足りてない!
・新規事業、スタートアップの立ち上げメンバー探してる!
・人材採用に困ってる
・事業計画書のアドバイスがほしい!
・ウェブマーケのやり方がわからん!
・見込み客の獲得を増やしたい!
・マネタイズの方法がわからん!
・自社のこのリソース、お金にできない?


このあたりは、僕自身が知見があるところです。
また仮に僕の力が足りなくても、僕の友人が寄ってたかって助けてくれる領域です。
お気軽に下記フォーム、またはfacebookのメッセージからお声がけください。
(上記以外でも力になれるかもしれません。)

SNSでもご購読できます。